ブログ記事一覧
2023 0601
今日は木曜日。
6月である。
学校だと衣替えの季節となる。
昨年、職人がプランターに植えたバラが咲いた。
小さいなバラであるが、とても綺麗である。
薔薇という文字であるが、見ないと書けない難しい字である。
この際、覚えるために書いてみようか。

沢山咲いた薔薇たち。

真ん中のバラは陰影が付いてとても綺麗だ。

こちらの花びらも綺麗。

何というか、「美しいバラにはトゲがある」という言葉があるが、
観ているだけでも楽しいものだ。
バラたちと植えた職人に感謝である。
2023-06-01 19:54:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
2023 0528
今日は日曜日。
三条クラフトフェアの最終日である。
自宅の庭にカルミアの花が咲いた。
アメリカシャクナゲとも言うようだ。

我家の庭である。

花が開く前の状態はまるでお菓子の金平糖のようだ。

本当に綺麗!

以前は咲かなかった気がする。 最近のようだ。
カルミアの花を見る事が出来て本当に嬉しい。
感謝である。
2023-05-28 21:08:53
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
2023 0526
今日は金曜日。
現在、現場では桐米びつを製作中である。
米びつはご注文がとても多く、製作して在庫を作っても直ぐに無くなる。
1個づつの手作り製作なので時間も手間もかかる。

本体に底板を接着している図。

仕上げをサンドペーパーで仕上げるメーカーもいるが、弊社の場合はカンナ仕上げである。

本体底板に木釘を打ち込む図。

最近はネットでもご注文も多い。
現場の堀君、ご苦労さま。
ありがとうございます。
2023-05-26 18:34:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
2023 0524
今日は水曜日。
昨日、工場の祭典実行委員会主催の説明会に行って来た。
今年は、10月26日(木)~29日(日)の4日間。
スタッフメンバーも一新して、今までの工場の祭典とは違ったものになるようだ。
これからプレスリリースがあるようなので乞うご期待である。
今年も工場の祭典がある事に感謝である。
2023-05-24 21:58:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
2023 0523
今日は火曜日。
新入社員は元大工である。
だから、大工仕事には持って来いの方である。
先日、換気扇を付けて頂いたのだが、昨日は以前あった換気扇の穴をふさぐ工事をお願いした。

電動ドリルでビス止めしている図。

ヘルメットを着けてやる辺りは、さすが元大工である。

屋根の上から見たとなりのケヤキの木。
アッという間に葉っぱでモサモサになった。

となりの車屋さんである。
ほぼ毎日、車が出たり入ったり、とても忙しそうである。
天気は黄砂が降って俄然曇りである。
いつもは見える弥彦山が全く見えない。
何とかは高いところが好きと昔から言うが、私はこの位の高い所が好きである。
私は何とかだろうか?
色々な大工仕事も引き受けてくれる、新入社員に感謝である。
ありがとうございます。
2023-05-23 23:17:19
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ