社長日記2022
もっと読む...
折りたたむ
2022 0630
今日は木曜日。
6月の最終日。明日から7月である。
今年は、6月の過去最高気温を更新した地区が沢山あるようだ。
6月で既に40度になるなど、例年に増して異常気象である。
午前は小袖たんすの納品。
午後はお客様の土地にある桐の木を見に行って来た。
今日は午前、五泉市に桐小袖たんす五段を納品してきた。
五泉市へ五泉(いついずみ)を納品とは洒落ていると気づく。
玄関入ると可愛いワンちゃんがいた。
うなじや背中を撫でたかったのだが、動きが速くて思うようにしてくれない。
喜んでいるようではあったが。

焼杢仕上の五泉である。
サイズと構造が特注である。
台輪の造りが定番のものと違う。
お客様のご希望にかなった造りにした。
本体よりも台輪が少し引っ込んでいる造りだ。

斜め前から見た図。
台輪無しで前足のみの小袖たんすのようだ。

斜め上から見た図。

2階のお部屋に無事に納まった。
焼杢仕上だとフローリングにも似合う。
Kさま、本当にありがとうございました。
どうぞ今後とも宜しくお願い致します。
2022-06-30 15:47:29
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
2022 0626
今日は日曜日。
朝はゆっくり起きて、午前から会社に出社。
夕方までお仕事だった。
昨日の土曜日、桐たんす教室が開催された。

タナ板を加工中である。

ハタガネで柾の貼り付け。

ハタガネが均等になるように調整。

ホゾ組の練習である。
留めを切るところだ。
暑い中、本当にご苦労さまでした。
ありがとうございました。
2022-06-26 17:03:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
2022 0625
今日は土曜日。
桐たんす教室の日である。
一昨日の木曜日にも開催されたが、木曜日に元々参加出来ない生徒さんが
今日土曜日に参加した。
昨日、ある事がきっかけで弊社商品のニセサイトを発見した。
下記のサイトである。
https://essay.yyyqsb.xyz/index.php?main_page=product_info&products_id=17517&zenid=gkl7oc4vlcfepm4c36je806h13

本体定価が308,000円のラ・キリ タワーが86,394円で販売されている。
とても安く販売されている。
弊社の取引先の画像を無断で使用しているようだ。

詳しい仕様やサイズなどは一切記載されていない。

早速、上記の有限会社サンミート木村にお電話してみた。
電話したら美容院の方が出た。
上記電話番号もデタラメのようだ。
住所も検索してみたら、全くヒットしない。
ニュースなどで話には聞いていたが、弊社の商品がニセサイトに載るとは思わなかった。
取引先は、このサイトを「違法・有害情報相談センター」へ報告したそうである。
https://ihaho.jp/
インターネットが普及して段々と混迷を帯びてきてように思える。
私は弊社がネット上で信用を失わないように気を付けようと思う。
取引先の社長Nさま、ありがとうございます。
どうぞ今後とも宜しくお願い致します。
2022-06-25 15:57:57
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ