×

CATEGORY

CATEGORY

MENU

KAMONO新聞 バックナンバーはこちら

過去に放映されたテレビ番組一覧

メール会員登録

伝統マーク

加茂桐箪笥協同組合

HOME»  ブログ記事一覧»  社長日記2024

社長日記2024

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

桐サイドチェアを納品してきました。

2024 1210

今日は火曜日。

先日ご注文頂き、桐サイドチェアを納品してきた。

このサイドチェアのデザインは柿木一男氏である。


桐サイドチェア納品000

桐の椅子は難しいと思う。

軽い材なのだが、他の木材に比べて強度がない。

しかし、 弊社の桐サイドチェアは強度試験にも合格した優れものである。

軽くて強度もあり座り心地も良い三拍子そろった椅子である。



Iさま、この度は本当にありがとうございます。

どうぞ今後とも宜しくお願い致します。

2024-12-10 21:20:11

コメント(0)

折りたたむ

昔のジェネシスを聴いてます。

2024 1209

今日は月曜日。

いつもはスポティファイなどネット配信の音楽を聴いているのだが、今晩は久しぶりにアナログレコードを聴いている。

オーディオ機器もアンプは数年前に購入したものである。

レコードプレーヤーとスピーカーは私が学生の頃のものだ。

ネット配信と比べると音はやはり良い。

懐かしのプレグレロック、ジェネシスのレコードをかけてみた。

本当に何とも言えない気分になる。

ずっとここに居たいと思う。


レコード001

古たんすの上にとても重いケヤキの板をのせてその上にオーディオを載せた。


レコード002

今聞いているのが、ジェネシスの「フォックス・トロット」である。

懐かしい音楽だが、決して色あせていない。

ジェネシスの説明は下記のサイトで紹介されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%B9_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)



音楽の神様とジェネシスに感謝である。


 

2024-12-09 21:42:19

コメント(0)

折りたたむ

ラ・キリ ロッソ100展示中です。

2024 1208

今日は日曜日。

太平洋戦争が始まった日である。

ジョン・レノンが亡くなった日でもある。

1980年の今日、ジョン・レノンが亡くなった。

翌朝、テレビを付けたらNHKニュースで報道されたのを良く覚えている。



先程もユーチューブで昔のビートルズの映像を見ていたのだが、ポールとジョンとジョージとリンゴと

とても良いグループだった。

改めてジョン・レノンを追悼したいと思う。


ラキリロッソ001

弊社ショールームでは、常時桐たんすとモダン桐家具が展示中である。

先日来られたお客様と上記のラ・キリ ロッソ100の話となった。

とても杢目が良いというのである。


ラキリロッソ002

このラ・キリ ロッソ100は、寺尾純氏のデザインである。

ラ・キリ ネーロの後にデザインされた作品だ。

見た目はシンプルだが、内側で職人の技術的苦労がある。


ラキリロッソ003

引出し前板が45度にカットされた構造になっている。

本体もホゾを出さない内アリ組である。


私はこのデザインが好きなので弊社ホームページのトップに画像を貼っている。

そのページにはラ・キリ ロッソ70の画像がある。

寺尾さんとお客様のAさまに感謝である。

 

2024-12-08 17:01:53

コメント(0)

折りたたむ

桐ダイニングチェア。

2024 1207

今日は土曜日。

神奈川県から来られたお客様が桐ダイニングチェアを購入された。

この桐ダイニングチェアは弊社製ではなく、外注で作ったモノである。


ダイニングチェア001

かなり良く出来ている。

当時6脚を仕入れて最後の1脚となっていた。

軽くて強度もある。


ダイニングチェア002

正面から見た図。


ダイニングチェア003

上から見た図。

弊社の定番である桐サイドチェアよりも軽いが、座り心地は弊社のものが良いようだ。


Sさま、この度はありがとうございます。

どうぞ今後とも宜しくお願い致します。

 

2024-12-07 19:57:00

コメント(0)

折りたたむ

ケヤキ帳場たんす再生中です。

2024 1206

今日は金曜日。

先日お預かりしたケヤキの帳場たんすを再生する事になった。

桐たんすと違いケヤキたんすの場合は洗濯は出来ない。


帳場たんす000

このように小たんすであるが、金具が沢山付いていてガッチリしている。

今回のご依頼は、金具を綺麗にして本体も割れをふさぐという内容である。


帳場たんす001

金具を外している図。

桐たんすと比べると金具がなかなか外れないとの事である。


帳場たんす002

外した金具は全て私が磨いて綺麗にする。


帳場たんす003

桐たんすの場合に比べて2倍以上の手間がかかっているようだ。



Wさま、この度はご注文ありがとうございます。

出来上がる頃にご連絡致します。

 

2024-12-06 19:55:15

コメント(0)

折りたたむ

木工のまち加茂のパンフが出来ました。

2024 1205

今日は木曜日。


木工のまち加茂のパンフレットが出来た。


木工のまち加茂001

麻の葉デザインの表紙である。

丁度B4の5分の1のサイズだ。


木工のまち加茂005

B2サイズの紙をじゃばらに折っている。

数えたらB2の紙を20分割している。


木工のまち加茂003

加茂の木工メーカー14社が掲載されている。

弊社も本社は加茂市なので掲載された。


木工のまち加茂004

かなり変わったパンフである。

デザイナーのこだわりを節々で感じることができる。


木工のまち加茂002

加茂商工会議所の発行である。

担当のBさん、デザイナーさん、カメラマンさん、本当にご苦労さまでした。

ありがとうございます。

2024-12-05 21:32:44

コメント(0)

折りたたむ

秋のケヤキ、冬のケヤキ、夜のケヤキ。

2024 1204

今日は水曜日。

夏にはフサフサしていた隣のケヤキもだいぶ葉っぱが落ちて来た。


秋のケヤキ002

秋のケヤキである。

未だ葉っぱは多い。


秋のケヤキ004

秋のケヤキである。

天気の良い日である。

とても気持ちが良い。


秋のケヤキ001

冬のケヤキだ。

葉っぱは未だあるが、もう直ぐ全部の葉っぱが落ちてしまいそうだ。


秋のケヤキ003

少し時間を戻して夜のケヤキである。

隣のケヤキは見ていて飽きない。

ケヤキの変化で季節を感じる事が出来る。



となりのケヤキに感謝である。
 

2024-12-04 20:00:05

コメント(0)

折りたたむ

ディオリンゴで評価を頂きました。

2024 1203

今日は火曜日。

今年の3月から始めた語学アプリ「ディオリンゴ」であるが、今年の評価を頂いた。


ディオリンゴ20241203

上位1%にランクインしたとあるが、実際どの位のユーザーが参加しているのだろうか?

ネットで調べてみたら登録ユーザーは、1億2,000万人とあった。

その1%と言うと、120万人である。

もしも、それが正しい数値だとしたら、上位1%は120万人で私はその内の一人という事になる。

上位1%にランクインは嬉しいのだが、それが120万人もいるのかと思うと少し複雑な心境である。

せめて120人くらいなら優越感はあるのだが。



しかし、英語力は少しずつレベルアップしているのを感じる。

以前はヒヤリングが苦手だったのだが、今は結構聴き取れるようになった。

また、10月から数学のソフトも加わり、それも少しずつやっている。

ディオリンゴ、本当にありがたいアプリである。

心より感謝したいと思う。


 

2024-12-03 16:20:11

コメント(0)

折りたたむ

70年程前の古たんすを再生中です。

2024 1202

今日は月曜日。


先日、お電話があり70年程前の桐たんすをお預かりしてきた。

東京からのお電話であったが、お客様はご実家が新潟にあり、その週末に帰省するお話だった。

偶然、帰省するご実家近くに弊社の納品があり、納品後にお客様宅へ立ち寄った。


再生下二中洋000

大体70年程前の桐たんすだと思われる。

昭和20年代の桐たんすのようだ。


再生下二中洋001

木地直し中である。

扉を加工している最中だ。


再生下二中洋002

上台はテレビ台にし、中台と下台は二つ重ねの小袖整理たんすとして使う事になっている。

Nさま、出来上がる頃にご連絡致します。

ありがとうございます。


 

2024-12-02 19:38:00

コメント(0)

折りたたむ

2024 1201 田上町除夜の花火のご案内。

2024 1201

今日は日曜日。

12月に入った。今年もあと1ヶ月間である。



年末に田上町恒例の除夜の花火が打ち上がる。

この花火大会は地元有志で始まった。

寄付ではなく、自分の花火を打ち上げるが主旨である。

下記の通りご案内する。


除夜の花火20241101001

2024除夜の花火2001

上記写真は数年前に私シゲノが撮影したものである。

締切りは12月14日である。

1年の締めくくりに花火は如何だろうか?

ご希望の方はお早めにご連絡あれ。


ありがとうございます。

2024-12-01 21:23:58

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5