×

CATEGORY

CATEGORY

MENU

KAMONO新聞 バックナンバーはこちら

過去に放映されたテレビ番組一覧

メール会員登録

伝統マーク

加茂桐箪笥協同組合

HOME»  ブログ記事一覧»  社長日記2023»  37年前の桐たんすを再生しました。

37年前の桐たんすを再生しました。

37年前の桐たんすを再生しました。

2023 1119

今日は日曜日。

ご結婚の際にご両親から頂いた桐たんすを再生する事になった。

37年前に地元の家具店から購入したそうである。


35天丸下三大洋008

型は、3.5天丸下三大洋である。

昭和60年代当時、弊社でも恐らく一番売れた型である。


35天丸下三大洋009

扉の内側は綺麗である。

トノコが余り酸化していない。


35天丸下三大洋010

上台の表面下辺りに少しカビの跡があった。


35天丸下三大洋011

傷みはそれ程でもなく、全体的にグレイ色になっていた。


35天丸下三大洋003

再生後、正面から見た図。


35天丸下三大洋004

全体的に明るいトノコ色になった。


35天丸下三大洋005

扉の内側も更に綺麗になった。


35天丸下三大洋006

斜め前から見た図。


35天丸下三大洋007

この金具のメッキはとてもしっかりしていた。

37年経ってもメッキはほとんど変わりが無い。

大事に使われていたのだとも思える。


35天丸下三大洋001

2階のお部屋に無事に納品できた。


35天丸下三大洋002

お部屋正面から見た図。

とても大きな障子の戸が背景で見栄えがした。


Kさま、この度は本当にありがとうございました。

どうぞ今後とも宜しくお願い致します。

 

2023-11-19 20:18:00

社長日記2023   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント