×

CATEGORY

CATEGORY

MENU

KAMONO新聞 バックナンバーはこちら

過去に放映されたテレビ番組一覧

メール会員登録

伝統マーク

加茂桐箪笥協同組合

HOME»  ブログ記事一覧»  社長日記2024»  ラ・キリが誕生して20年が経ちました。

ラ・キリが誕生して20年が経ちました。

ラ・キリが誕生して20年が経ちました。

2024 0324

今日は日曜日。

思い起こせば20年前、2004年のイタリア・ミラノの国際家具見本市に桐たんすを出品した。

当時、京都出身の寺尾純氏のデザインで「ラ・キリ 200」を製作した。


イタリアミラノサローネラキリ200

上記画像は2004年当時の展示風景である。

20年前は今のようなカメラは無く、当時SONYのデジカメを使っての撮影だった。

画素数が段違いに小さい。


ラキリ200

その後、国内に持ち帰り、大手住宅メーカーのモデルハウスで撮影したのが上記画像。

カメラマンはとても綺麗に撮影してくれた。


ラキリ100Aミラノ

その後、ラ・キリ 100Aが誕生した。


ラキリ100Bミラノ

ラ・キリ 100Bは、ラ・キリ 200を丁度左右で半分にしたモノである。

デザインと構造はほとんど同じ作品となる。

2005年になると、ラ・キリ ネーロが出来上がる。

その後、ラ・キリ ロッソへと続くのである。



ラ・キリシリーズは、全て寺尾純氏のデザインである。

寺尾氏と製作の職人に感謝である。

 

2024-03-24 19:09:00

社長日記2024   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント