CATEGORY
商品検索 検索
×
2024 1019 今日は土曜日。 今回は「3.5天丸下三大洋」の婚礼たんすを上台のみ改造である。 再生前である。 扉を開けた図。 黒いのはカビのようである。 昭和50年代~平成10年代頃まで良く売れた定番の下三大洋タイプである。 扉は外してお盆のタナのように使うとお聞きした。 斜め前から見た図。 クローゼットルームに納まった。 着物ではなく、洋服の整理に使うとのお話である。 我々は扉があるから気密性の高い桐たんすの存在意義があると思うのだが、 お客さまの発想は本当に自由である。 逆に面白いとも言える。 Mさま、この度はありがとうございます。 どうぞ今後とも宜しくお願い致します。
2024-10-19 19:51:00
社長日記2024 | コメント(0)